2022年4月21日木曜日

直訳できない "I'm proud of you!"

 英語の "I'm proud of you." って、本当によく聞きますね。日本語に直訳したら、こうなるでしょう。

私はあなたを誇(ほこ)りに思う。

映画などの字幕でも、時々「君のことを誇りに思う。」とか見ることがありますが、実際の会話で「誇りに思う」は使われないと思います。それは日本人があまりほめることをしないからでしょうか。それとも、別の言い方があるからでしょうか。

他の国にくらべて、ほめることが少ない日本人でも、ほめる時はあります。そんな時「誇りに思う」に代わるのは下記の表現ではないでしょうか。 

  • よくやった! 
  • がんばった!
  • すごい!
  • えらい!
簡単な表現と単語ですばらしい行為を単純にほめる。これが日本のスタイルなんです。話し手に「相手を誇りに思う」気持ちがあっても、それを表すのは恥ずかしいのかもしれませんね。

そして、「誇り」(pride) と言えば、「プライドが高い」という表現をよく使います。カタカナ英語が入ったこの表現はどういう意味でしょうか。

プライドが高い人:ほかの人に負けたくない。だれかに注意されたり、間違いを指摘されたりすると、ひどくショックを受ける。

使い方の例です。

  • あの人はプライドが高いから、傷つけないように注意しよう。 
  • あの人はプライドが高くて、間違いを認められない。
このように否定的な内容で使われることが多いです。「プライドが高い」からといって、かならずしも自慢ばかりしていたり、高慢な人というわけではないと思いますが、「プライドは大事だけど、それが高いのはちょっと・・・」というのが日本人的な考え方です。


0 件のコメント:

直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...