2019年1月31日木曜日

直訳できない?!― I'm curious.

1月31日。ぎりぎりの投稿になってしまいました。この冬、東京では雨が全然降らず、からからの乾燥状態が続いていましたが、とうとう今日の午後から雨が降り出しました!深夜には雨が雪になるという予報です。

さて、今日は日本語→英語、または英語→日本語に直訳できない表現を紹介しようと思います。
I'm just curious. は日本語で何て言うの?」とたまに生徒から聞かれます。辞書をひくと Curiosity は「好奇心」なので、「好奇心がある」と言う人もいますが、なにか不自然な感じがします。だれかの性格を表す場合①に「好奇心が強い」と言うのはいいと思いますが、性格ではなく、ある特定ものに対してCuriosity がある場合②には他の表現を使うのがいいでしょう。
 ① He is a curious boy (who is always asking questions).  彼は好奇心が強い子どもです。 
② I'm curious about what she said.  私は彼女が言ったことが気になる。 
「気になる」は「心配になる」というほど深刻ではないけど、何となく心に引っかかるものがあるという感じです。もちろん、「すごく気になる」や「とても気になる」という風に程度表現を付けると、深刻度を高めることができます。
She is always so curious about my work.  彼女は私の仕事がいつもすごく気になっている(みたいです)。

"I'm just curious." の他の言い方なら、ちょっと知りたい(だけ)」も良いと思います。
A:この辺のアパートの家賃はいくらぐらいかな?
B:なんで?ひっこしたいの?
A:そうじゃないけど、ちょっと知りたいだけ
でも、"I'm just curious." ではなく、"he" "she" の場合は「知りたい」ではなくて、「知りたがっている」を使いましょう。「たがる」は第三者の「~たい」という希望を表します。
A:この辺のアパートの家賃はいくらぐらいかな?
B:なんで?ひっこしたいの?
A:そうじゃないけど、Cさんが知りたがっているから。

では、「好奇心」という単語はいつ使うのでしょうね?よく使いそうな例文をあげます。
私は好奇心からこの事件について調べてみた。
何才になっても、好奇心を持つことはすばらしいです。
子どもの好奇心を満たす教育が必要です。 
「好奇心」という単語自体は一般的に使われています。そして、「好奇心がある」という表現は、「知らないことを何でも知ってみたい」と興味を持っているということで、その人の性格や日頃の物事への姿勢について述べていると思います。それで、ある特定のものに一瞬興味を示している文 "I'm just curious." には合わない表現なのでしょう。
 


2019年1月14日月曜日

新年!

2019年、明けましておめでとうございます。
毎年の新年の抱負ですが、おもしろくて、役に立つトピックを見つけて、ブログを毎月一回更新するつもりです。
今年もまた日本語を通して、色々な方と出会うことを楽しみにしています!

【日本語レッスン希望の方】
通常レッスン、スカイプレッスン、ビジターレッスン、少人数レッスンなど、下記メールアドレスにお問い合わせをお待ちしています。

Please contact us about regular lessons, Skype lessons, visitor lessons or small group lessons.


【日本語教師希望の方】
1)授業経験のある方: 都内で複数の授業が可能、基本英語力
2)未経験の方: 養成講座、もしくは課題終了後に実践開始、基本英語力

どちらも下記メールアドレスにお問い合わせください。



直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...