2020年10月22日木曜日

日本語教師向け講座開講!

 このブログを読んでくださっている日本語教師の皆さまへ。

私が主催する日本語教師グループ、Private Japanese Lessons は2020年11月から日本語教師向けの講座を始めます。「日本語教師のための教授法ブラッシュアップ講座」と題して、教師の方々が普段の授業で悩んでいることを、ベテラン教師の実際の教授法を通して解決していくという主旨の講座です。Zoomで行いますので、どこにいらしても受講できます!ご興味のある方は是非こちらのウェブサイトをご覧ください。

https://privatejapanesetutor.com/

2020年10月12日月曜日

自動詞ー他動詞 V.S. Intransitive verbs - Transitive verbs

 2か月間さぼっていた分を埋め合わせるために、2週間連続の投稿です!

今日は早速テーマに入りましょう。日本語の難しさの一つに自動詞と他動詞の存在があると思います。「はじまる」「はじめる」など、なんで似ている動詞を二つも覚えないといけないの?!と、日本語学習者みんながイラッとしたことがあるのではないでしょうか?

そもそも、自動詞と他動詞って何?とまだはっきりわかっていない方に、ここで説明します。

  • 他動詞:「目的語+を」と一緒に使う動詞。例えば、「すし食べる」「水飲む」です。
  • 自動詞:「目的語+を」が要らない動詞。例えば、「雨ふる」「日本行く」です。
一方、英語の Intransitive verbs と Transitive verbs の差は何でしょうか?
  • Transitive verbs: direct object(目的語)と一緒に使う動詞。例えば、"reads a book" "write a letter" です。
  • Intransitive verbs: direct object が要らない動詞。例えば、"Go to Japan" "Someone dies" です。
日本語と英語の定義を比べると、どちらも言っていることは同じです。例に書いた動詞は日本語でも英語でも同じように分けられます。
ですが、実は日本語と英語には大きな違いがあります。それは、日本語ではそれぞれの動詞が自動詞か他動詞に分けられるのに対して、英語の動詞は一つの動詞が Intransitive にも Transitive にもなることです。例を見てみましょう。
  • わたしはドアを閉めた。(他動詞)
  • ドアが閉まった。(自動詞)
  • I closed the door. (Transitive verb)
  • The door closed. (Intransitive verb)
日本語には「閉める」と「閉まる」二つの動詞が存在しますが、英語には "close" だけです。つまり、"close" は 文の意味によって、Transitive verb と Intransitive verb のどちらにもなれるのです。それで、日本語を勉強する人は英単語一つにつき、日本語の単語を二つ覚えないといけないのです。。。でも、それは、単語を二つ習うだけではなく、どちらが自動詞か、他動詞かも覚えないといけないし、助詞のことも理解しないといけないので、大変ですね。

では、次に英語では Transitive verb として使える動詞なのに、日本語では自動詞になってしまう基本動詞を紹介します。これは、日本語学習者が助詞を間違えてしまう大きな理由の一つです。
  • Play a game (Transitive verb)
  • ゲームであそぶ(自動詞)
「あそぶ」は自動詞なので、「を」と一緒に使えません。「ゲームを」と言いたいなら、「ゲームをする」を使いましょう。「する」は他動詞です。
  • Meet a friend (Transitive verb)
  • 友だちに会う(自動詞)
「会う」もなぜだか自動詞です。他動詞「見る」を使って「友だちを見る」と言うことができますが、「会う」と「見る」の意味は異なります。(これについては、前回の投稿に書いてあります。)
  • Ride a bicycle (Transitive verb)
  • 自転車にのる(自動詞)
「のる」も自動詞です。
  • Understand Japanese (Transitive verb)
  • 日本語がわかる(自動詞)
「わかる」は使い方を間違えることが多いですが、典型的な自動詞の例です。上の3つの動詞は行動 (action) を表しているので、「食べる」「飲む」「する」などの多くの Action verbs と同じように「目的語+を」を取ると考えてしまいますよね。これに対して、「わかる」はもともと Action verb ではなく、状態や能力を表す Non-action verb / State verb ですから、「を」ではなく「が」と一緒に使います。Non-action verb / State verb は自動詞になります。「ある」「いる」「要る」も同様です。

さっきも書きましたが、結局「自動詞と他動詞」は覚えるしかないんですが、自動詞と他動詞の役割の違いをしっかり理解しておくことが、日本語理解の第一歩です。そして、自動詞と他動詞の違いに迷わなくなったら、その時は日本語を正しく使えるようになったということですよ。自動詞と他動詞の理解は日本語において、一番大切なことだと私は思っています!
これに関して、他の投稿もあるので、ぜひ読んでみてください。

Japanese verbs 2 自動詞と他動詞 



2020年10月6日火曜日

家族を見る?!家族に会う!

 すみません!2か月間ブログの更新をさぼってしまいました。。。言いわけですが、8月は暑すぎて、やる気がなく、9月は家の引越しで忙しかったんです。みなさんはこの2か月どのように過ごしましたか?日本ではまだコロナ感染の増減はあるものの、なんだか落ち着いている感じですね。私自身はほぼオンラインレッスンだけで仕事をしていて、友だちにもほとんど会っていないし、レストランにも行っていないし、単調な毎日を送っています。ですが、先週末は久しぶりに両親の家に家族が集まり、母の料理を食べて、楽しい時間を過ごしました。

それで、私は「先週末、家族に会った」と言いますが、「家族を見た」とは言いません。こから、今日のトピック「人を見る」と「人に会う」の使い方を説明します。

英語では "I'm going to see my family." と言いますが、これを日本語で「家族を見る」と訳すのは正しくありません。「見る」はテレビ、絵、星など、何かを眺めるという意味で使います。一方、「会う」はだれかと対面して顔を合わせるという意味があるので、「家族に会う」「友だちに会う」と言います。会って、一緒に食べたり、話したりします。

でも、次のような言い方はできます。

家族の顔を見に行く。

家族の顔を見て、元気かどうかチェックするという意味ですが、実際は会って、話して、相手の様子をチェックしますよね。

それから、話はしなかったけど、駅で知っている人を見た場合には、次のように言えます。

昨日、駅で山田さんを見た

これは「見た」だけ。顔を合わせて、話したという意味ではありません。 

英語の "see someone" に関連して、英語では "see a doctor" と言いますが、日本語で「医者を見る」にはなりません。そして、「医者に会う」とも言いません。日本語では「医者に行く」か「病院に行く」が普通の言い方です。

そして、「友だちに会う」と「友だちと会う」の差は何か?と疑問を感じている人もいるかもしれません。

  • に:(英語で直訳ができないので)target of the action
  • と:(ひと言で言えば)with
「私は田中さんに会う」と言えば、私から田中さんの方へ向かう方向が感じられます。それは気持ちの面と、物理的な面があると思います。「私は田中さんと会う」と言えば、私と田中さんは双方向から近づいて、会うという印象です。いずれにしても、「私と田中が会う」という事実は同じで、なんとな~くニュアンスがちがうという程度ですから、「に?と?どっち??」と迷わずに使ってよいと私は思います。


直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...