2016年4月11日月曜日

「学生」と「生徒」のちがい

桜は見頃を終えましたね。つぼみが開き、少しづつ花が増え、満開になり、風に吹かれて散ってゆく。一週間以上、毎日桜の変化を楽しみました。みなさんは「日本人って本当に桜が好きだな~」と思いましたか?もしくは、みなさんも日本人のように桜を愛でるようになりましたか?

では、桜にちなんで、次の表現にはそれぞれ意味に違いがあるでしょうか?
桜を見る
花見をする
花見に行く
友だちやだれかに「お花見をした?」 と聞かれたら、私は「しなかった」と答えると思います。この答えは「桜は見たけど、花見のピクニックや飲み会はしなかった」という意味です。多分これが自然な答えのはずです。つまり、日本人にとって、「花見をする」というのは桜を見るだけではなく、仲間とわいわい騒ぐという行為なのでしょう。
私はお花見はしなかったけど、毎日散歩しながら、桜を見ていました。これももちろん花を見る行為「花見」ですが、「花見をする」となるとピクニックや飲み会が付いて来る感じがします
また、「お花見に行った?」と聞かれたら、「近所の桜のきれいな公園に見に行ったよ」と答えるでしょう。この場合は「桜を見にどこかに行きましたか」という意味になって、「見る」行為の方が重要で、必ずしもピクニックや飲み会を含まないと思います

でも、日本語のネイティブスピーカーではない人たちにとって、「花見」は公園でお酒を飲みながらピクニックするという意味でしょう。そう考えることは特に問題ではないのですが、外国人とお花見について話している内に、私の中で上に書いた意味の違いが失われてきてしいました。
それで、先日妹に「花見をする」と「花見に行く」は意味合いが違うよね、と確認しました。妹も上に書いてあるようなことを言っていたので、これは一般的な日本人の感覚でしょう。

正直に言うと、外国人とばかり話していると、ネイティブスピーカーとして持っている日本語の感覚が失われる時があります。外国人が何かを日本語で言って、私は「あれ?この文なにか変。」と最初は思っても、同じ文を何度も聞いて、微妙に変でも意味がわかるので、そのちょっと不自然な文に慣れていきます。時々、最初に抱いた「ちょっと変」という感覚を思い出さないと、私はその文を受け入れてしまいます。

例えば、この質問。
あなたの学生は何人いますか?
これは正しくない質問です。上の花見の文はちょと不自然という具合ですが、これは確実に間違いです。それでも、私はこの質問を聞くのに慣れ過ぎてしまって、何も感じなくなってしまいました。麻痺(まひ)ですね!でも、答える時はこう言います。
私の生徒は20人です。
この投稿を読んでいる人たちは日本語上級者ですから、きっと「学生」と「生徒」の違いを知っているはずです。それで、ここにその違いの説明は書きませんが、確認したい方はコメント欄で質問してください。

もう一つ、私が麻痺している日常表現は「休み」の使い方です。もし私の生徒が「来週アメリカに行く」と言ったら、今の私はこう聞きます。
「それは仕事?休み?」
でも、以前の私はこう聞いていました。
「それは仕事?旅行?」
なぜ「旅行」から「休み」に変えたかと言うと、日本語初級者にとって「休み」の方が簡単な単語ですし、「旅行」 (trip, travel) は "business trip" の場合もあるからです。一方、日本語で"business trip"には「出張」という別の単語がありますし、「旅行」は休暇中に行くものという当然の感覚があります
ただ、「それは仕事?休み?」という聞き方は間違いではないでしょう。

あとは、「夜ごはんを料理する」や「いそがしい (crowded の意味で)」、「東京にとまります (be in Tokyo の意味で)」のなどなど、「ん?!」と思いながら、慣れてしまった日本語がたくさんあります。本来は教える側の私がきちんと正さなければいけない点ですね!反省します。

最後にまた桜の話をすると、多くの外国人は「花見」という単語は知っていても、「さくら」を知らないのではないか?という思うことがよくあります。それぐらい「花見」というイベントが有名になったということですね。

**********************************

この記事へのコメントで「学生」と「生徒」の違いを教えてください というリクエストがあったので、その違いを説明します。
学生:社会の中でのポジション、反対の言葉は「社会人」でしょうか。小学校から大学(高校などの場合もある)に通っている間、その人の社会的な位置は「学生」です。そして、大学または最終の学校を卒業して、働き始めると「社会人」になります。 
 生徒:反対の言葉は「先生」。教える人(先生)に対して、習う人(生徒)。それで、先生は「私の生徒は10人です。」とか、「彼女は私の生徒です。」と言います。 
日本語を勉強している外国人はよく「私は悪い学生です。」(I'm a bad student.) と言いますが、この文は正しくありません。 どうしてか、わかりますよね?


7 件のコメント:

J さんのコメント...

Hahaha, thanks for another interesting post. I've had a similar experience. I've read thousands and thousands of "strange English" sentences that my Japanese students have written. Some things that things that once seemed weird/strange to me almost seem normal now, to be honest. When a student writes "If I was him..." instead of "If I were him" I might not even notice it. I think it's important to keep reading / speaking in your native language so that your filter for what is "natural" doesn't degrade too badly, but if you do spend a lot of time engaging in a 2nd languagge this sort of thing is somewhat unavoidable.

Minako Okamoto さんのコメント...

J san,
"I think it's important to keep reading / speaking in your native language so that your filter for what is "natural" doesn't degrade too badly."
本当にその通りですね。

外国人が作った日本語の文から彼らの頭の中にあった元々の英文が推測できます!
英語教師も日本人の英語から元々の日本語の文がわかるでしょうね。

匿名 さんのコメント...

Hello! I just found your blog -- thank you for making something for Japanese learners to practice!

The only problem is that there is no way to subscribe. I don't have a google account, there is no way to sign up by email, and there is no RSS feed for your blog. Do you think you will add any of these options to you blog one day? The only way to check on it is to check on this page every day, which is cumbersome...

Minako Okamoto さんのコメント...

Thank you very much for your suggestion! I'll add RSS feed as soon as possible. みなさんが読みやすいブログにしますね。

Unknown さんのコメント...

すてきですね どうも

công ty xuất khẩu lao động nhật bản,xuất khẩu lao động nhật bản, xuất khẩu lao động đài loan

Unknown さんのコメント...

初めまして!!!! 僕は今東京で留学生(大3)やってるカクと言います。このブログ始めて見て本当に感動しました!僕は前から日本語学んだ時は細かいところや文法ばかり気になって多くの日本語教科書探しても先生に聞いてもこのブログ見る前に自分の欲しい答えは出てこないんです。ついにこのブログを見つけました!!! 本当に感動しましたね!!!! 自分欲しい答えを解答できる先生がついに見つけました! 岡本先生、僕に日本語を教えてくれませんか? 岡本先生以外は僕に合っている先生がいると思いつかないんです。どうぞお願いします!!!! 先生の返事を待ってます!!!
ちなみに上の生徒と学生の違いも教えて欲しいんですが....自分の考えは学生って中学校以下のstudent、で生徒って高校や大学のstudentです。これって正しいですかな〜?

Minako Okamoto さんのコメント...

D kaku さん、おほめの言葉ありがとうございます。
私の日本語授業の情報はこのウェブサイトに書いてありますから、ごらんください。レッスンを受けたかったら、メールを送ってください。
http://privatejapaneselesson.com/

生徒と学生の違いは年齢には関係ありません。
小学生も「ぼくは生徒です。」とは言いません。小学生、中学生という単語が存在しますね。
答えは「学生」と「生徒」のちがいを知っていますか?の記事に追記するので、その部分を読んでください。

直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...