2009年3月31日火曜日

「花が散る」「花は落ちない。花は降らない。」(桜の季節に)

桜の季節です。桜は日本人が大好きな花。もちろん私も。どうして日本人にとって、桜がこんなに特別か考えてみると、みんなそれぞれ、桜に関する思い出があるからではないでしょうか?日本の学校の庭には必ず桜の木が植えてあるはずですから、桜を見ると、子ども時代の思い出と結びついて、なつかしい気持ちになります。そういう気持ちが一人一人にあるのだと思います。

桜が満開になった後は、残念ですが、桜は散ってしまいます。風に舞って、空中をひらひら散っていく桜も美しいですね。この「散る」という単語、「物や人が分かれて、広がる」という意味があります。日本語では「桜(花)が落ちる-"fall"」とは言いません。「花が落ちる」のイメージは花が丸ごとボトッと下に落ちる(↓)感じで、美しくありません。桜は美しい花ですから、趣(おもむき)がある詩的な表現を使うべきですね。
他の例では、集中できない状態を「気が散る」と言います。

また、"fall"に関して日本語と英語はちがうな~と感じるものは "A tooth fall out." これは「歯が落ちる」とは言いません。「歯が抜ける」です。「抜ける」は「中にあるものが外に出る」という意味があります。例えば、すごくショックなことがあった時には「力が抜けてしまいます」。

他にも、"Rain/ Snow falls."は 「雨/雪が降る」ですね。「降る」は「空/上から物が落ちて来る」という意味です。雨と雪以外に空から降ってくる物があると思いますか?村上春樹(むらかみ はるき)の小説『海辺のカフカ』では、「東京のある町に2000匹の魚が降って来る」という話があります。

では、また桜の話に戻りましょう。桜の花を見ることを「花見」と言いますね。この花見の歴史はとても古くて、平安(へいあん)時代(794~1192年)に貴族の間で行われていたそうです。庶民に広まったのは江戸(えど)時代(1603~1867年)で、将軍が指示をして、江戸のいろいろな所に桜をたくさん植えて、花見の名所を作ったそうです。当時、花見情報を書いたガイドブックもあったと聞いたことがあります。

それから、花見の用語も少し紹介しましょう。
暖かくて、晴れの日は花見日和(はなみびより)です。朝から場所取りをしましょう。そうしないと、桜が見えない場所やごみ箱のそばでお花見をすることになってしまいます。そして、夜の桜、夜桜(よざくら)を見ながら、花見酒(はなみざけ)を飲む。これが一般的なお花見です。

東京では今週末、桜が満開になりそうですね。みなさん、楽しんでください。


11 件のコメント:

Emilio Wuerges さんのコメント...

本当に面白かった。
有難う御座いました。

質問があるけど。「間」の文字は様々読み方があって、きちんと分析する出来ない。もし良かったら、教えませんか?

Minako Okamoto さんのコメント...

Emilio-san,
そうですね、「間」の漢字は色々な発音がありますね。あいだ、ま、かん、げん、などなど。私も分析してみます。ちょっと待っていてくださいね。

ジョン さんのコメント...

今回の投稿も相変わらず面白かったです。また遅い返事ですみません。(また今度早くコメントしたいですので。)

日本の桜はきれいな花ですね。残念ながら僕は今年、出身のヒューストンに住んでいるので、花見ができなかったのです。(くやしーっ!)

面白くて役立つ単語をいくつか紹介していただいてありがとうございます。「散る」「抜ける」「落ちる」「降る」。そういう意味をする単語が少ないありませんね。

Minako Okamoto さんのコメント...

Jonathan-san,
こんにちは。今年は桜が咲き始めてから、また寒くなったので、花が開くペースが遅くなり、いつもより長い間、花を見ることができました。今は、ちょうど花が散っている時です。
学校の勉強などで忙しそうですが、ヒューストンの春を楽しんでください。

Arif さんのコメント...

Great Nihongo website. I have blog focusing on Japanese style motivation. Please feel free to visit http://www.audioglory.us

cj さんのコメント...

I'm interested in the usage of "ボトッと". Would you say:

真空中で羽根がボトッと落ちる.

Or does it perhaps convey a feeling of weight, or some other nuance that would make this sound odd?

Could you use it with any other 動詞?

Thanks,

CJ

Minako Okamoto さんのコメント...

Arif-san,
コメントありがとう。
Arifさんの歌詞のブログもおもしろいですね。歌で日本語を習うと、自然に覚えられそうですね。

Minako Okamoto さんのコメント...

CJ-san, 質問に答えますね。

「ボトッ」は大きいものでも、小さいものでも、何かがまっすぐ真下に落ちる様子を表していると思います。
例えば、アイスクリームがコーンからボトッと落ちた。
リンゴが木からボトッと落ちた。
鳥のフンがボトッと頭に降ってきた。
CJさんの例文の「羽」は真下には落ちないですよね。空中を右や左にただよいながら、落ちるので、「ボトッ」は使えないと思います。
鳥の羽なら「ひらひら 舞い落ちる」

わかりましたか?

cj さんのコメント...

Okamoto-san,

ありがとうございます。わかりました。

でも、真空中では空気抵抗がないそうです。それで、真空中で羽根がまっすぐ真下に落ちると思いますが・・・

CJ

Minako Okamoto さんのコメント...

CJ-san,
そうですね。真空中なら鳥の羽でもボトッと落ちますね
失礼しました!

cj さんのコメント...

ありがとうございました。

CJ

直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...