2008年12月23日火曜日

How would you say "Happy new year" in Japanese? (During the hectic holidays)

年末はやはり忙しいですね。12月12日に今年の漢字、「変」(へん)が選らばれました。日本の総理大臣が 変わった(かわった)り、アメリカのオバマさんが "change" (変化―へんか)を キーワードに 次の大統領になったり、経済も大きく変化しましたね。みなさんにとって、今年はどんな一年でしたか?

この時期、西洋の国では "Merry Christmas"とか、"Happy New Year"とか、"Happy Holidays"などと、あいさつをしますね。日本語では"Happy New Year"にあたる表現が二つあります。使い方を まちがえないで、今年はあいさつしてみてください。
①あけまして おめでとう。 
「あけまして(あける)」の意味は 新しい年、日、季節が始まること。ですから、「新しい年が始まりました、おめでとう」という祝いのあいさつですね。
②良い お年を。
「良いお年を迎えてください」の「迎えてください」が省略されています。「迎えて」(迎える)の意味は、時間がたって、ある時期が近づいていること。全部の意味は「良い年末を過ごして、新しい一年をスタートしてください」ということです。

①は1月1日になってから、言うべきで、12月には言いません。年末には、その年の最後に友だちや会社の人などにさよならを言うかわりに、②を言います。だから、今はまだ「良い お年を」と言わなければなりませんね。

ちなみに、年末に行われるパーティーは「忘年会」で 「今年もおつかれさまでした」と言い合いながら、飲んだり、食べたりします。次の年が始まってから、行われるのは「新年会」で、「あけまして おめでとう。今年も がんばろう」というのがテーマです。 

では、みなさん、メリークリスマス!! そして、良い お年を!!!

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

いつも役に立つ面白いブログを書いてありがとうございます。年末に始まって次の年に終わるパーティーは、忘年会か新年会ですか?よろしくお願いします。

いいお年を。

Minako Okamoto さんのコメント...

Reuben-san,
ハハハ、そういうパーティーもありますね。それは「年越しパーティー」です。「年越しそば」と同じですね。パーティーで飲みすぎないように気をつけてくださいね。

直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...