2008年11月29日土曜日

「こわす」「わる」「やぶる」「おる」(Broken mirrors)

三年に一度、横浜で行われるYokohama triennaleという現代美術のイベントがあります。先日行って、これはそこで撮った写真です。 イタリア人作家、Michelangelo Pistolettoの『17マイナス1』という作品です。16 broken mirrors と1 unbroken mirrorに囲まれた空間。 

 "Broken mirror"は日本語では何と言いますか?こわれた鏡?ちがいますね。正解は「われた鏡」。英語のbreak/ brokenを日本語に訳すのは、ちょっと難しい。日本語では物によって、break/ brokenにあたる動詞が変わります。理由は動詞の漢字に意味があるからでしょう。 

 みなさんが一番よく知っている動詞は「こわす/こわれる」ではないでしょうか?漢字で書くと、「壊す/壊れる」。漢字の左側は「土」(つち)で、右側は「くずれる」の意味があります。「地震で土がくずれて、家が壊れる」など、建物に使うことができます。また、関連は見えませんが、動く物、例えば、電化製品や機械に対しても、使います。
「パソコンが壊れちゃった。」ちなみに、"It doesn't work."は日本語で「動かない」です。「働かない」じゃないですよ。 

 次は「わる/われる」。漢字は「割る/割れる」。左側の「害」(がい)は「きずつける」の意味があり、右側は「刀」(かたな)を表しています。そこで、「割」は「刀で切りさく」という意味になります。皆さんが知っているさむらいの言葉「ハラキリ」(腹切)は、「腹」(かっぷく)という場合もあります。まさに、刀で腹を切ることですね。しかし、現代の私たちが「割る」ものは、ガラス製や陶製の硬い物、例えば、窓やカップ、お皿など。プラスチック製の物は「割れない」物ですね。 

 そして、「やぶる/やぶれる」は何に対して使うでしょう?漢字は「破る/破れる」。左側は「石」(いし)で、右側は「皮」(かわ)です。つまり、昔「石で動物の皮をはいだ」ことが由来です。ですから、皮のような薄くて、やわらかい物、例えば、紙、服、布に使います。他の例では、「規則や契約を破る。」これは規則や契約が紙の上に書かれていることから、このように言うのでしょうかね? 「最近の不景気から多くの会社が産しています。」この文中の「産」(はさん)は"bankrupt"です。 

 では、最後に「おる/おれる」。漢字は「折る/折れる」。左側の「才」は手を表して、右側は「斧」(おの)を表していますから、漢字の意味は「手で斧を持って、木を切る」ということです。さらに、「折」は切るだけではなく、「曲げて切る」の意味があります。木や長い物の両端を持って、それを曲げてみて、いくつかに分けるという行為です。「」←こんな感じです。人間の骨にも、使えます。
「転んで、足の骨を折ってしまった。」骨は木のように長くて細い物ですし、折れるイメージは「」ですね。 また、「紙を曲げて、色々作る」日本の遊びは「紙」ですね。折り紙では紙を切ることはしませんが。 

 このように見ると、日本語の動詞は英語より数が多いと思うかもしれませんが、料理に関する動詞を見ると、日本語の方が少ないんですよ。日本人は日本料理を誇りにしているのに、何だか変ですね。例えば、英語の"bake", "grill", "roast", "toast"などは全部、日本語では「焼く」ですからね。簡単です。だから、日本語では様々な副詞を使って、焼き方の差を表しています。これについては、また今度書くことにします。

5 件のコメント:

ジョン さんのコメント...

僕は料理が大の苦手で、英語の言葉もよくわかりませんよ。日本語の言葉はさらに・・・。なので、「焼く」と今度説明していただく副詞を使って日本語の料理に関する言葉を身につけます。

Minako Okamoto さんのコメント...

Jonathanさん、こんにちは。料理が苦手でも、食べるのは好きですよね?日本にいた時、居酒屋のメニューとか見ませんでしたか?メニューの中に調理方法の単語がいっぱいありますよ。

Emilio Wuerges さんのコメント...

本当に面白かった。
日本語の動詞について、「込む」は一番難しいと思います。
また今度教えませんか?
有難う御座います。

Minako Okamoto さんのコメント...

Emilio-san,
コメントありがとうございます。
「込む」は飲み込む、寝込む、とかの表現ですか?どんな質問か、教えてください。

Emilio Wuerges さんのコメント...

そうですよ!

入り込む
飲み込む
寝込む
押し込む

全部を集めって、何となく分かるが自分できちんと分析して出来ません。

有難う御座います。

直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...